あなたはどっち? 既婚女性に聞く「夫の携帯をコッソリ見るか」調査
2014年7月7日 | よみものあなたはどっち? 既婚女性に聞く「夫の携帯をコッソリ見るか」調査

2016年に入ってから芸能界で怒濤の不倫ラッシュが巻き起こっていますが、正直それを見て「ウチの旦那は大丈夫かしら……」なんて不安に駆られた人は多いのではないでしょうか。
自分の愛する人が別の女と不倫しているなんて考えられませんが、これまで不倫された女性たちも同じことを思っていたはず。
もしかして、もしかして……そんな思いが強すぎて夫の携帯をコッソリ見てしまう人、いませんか?
のぞき見て何もなければ天国、あれば地獄というまさにギャンブル的行為ですが、それでも夫の携帯を見てしまったという人は多いようです。
しかし、その一方では「夫の携帯をみるなんて最低!」と考える女性たちもいます。
難しい問題ですが、あなたはどうお考えですか?
そこで今回は、既婚女性たちに“夫の携帯を見るか”という質問をぶつけてみました!

見る派の意見
『私は見ちゃう。でも悪いことだと思ってない。だってやましいことしてなければ見られても困らないじゃん』(32歳女性/結婚5年目)
『勝手に携帯見ると「俺のこと信用してないの?」って怒るんだけど、正直その反応がすでに怪しい……というわけで常習的に見てます(笑)』(28歳女性/結婚3年目)
『私はコッソリというか、夫公認で見てます。前に浮気が発覚したことがあったので、それ以来毎日見せてもらってます』(38歳女性/結婚9年目)
夫の携帯を見る人の中には、罪悪感を抱かずに見てしまっている人も多いようです。「やましいことがなければ良いじゃん」という理屈なわけですね。
また、夫の携帯を見る人には、“夫公認で見る人”と“夫に隠れて見る人”の2タイプがいるようです。
前者の場合はお互いの合意があるのでいいですが、後者だとその行為が発覚した時点で逆にこちらの信用を失う危険性がありますね。
ちなみに夫の携帯のロック画面をどうやって解除しているかというと、日頃から夫が解除する瞬間を注意深く監視して暗記しているという人もいるようです。執念がすごすぎます……。
見ない派の意見
『絶対見ない。夫にやましいことがなくても勝手に見たことに自分で後悔しそうだし、申し訳ないから』(27歳女性/結婚2年目)
『勝手に夫の携帯を見る意味が分からない。自ら地獄に足を踏み入れてるみたいなもんでしょ。夫婦には知らない方が幸せなことってあると思う』(42歳女性/結婚15年目)
『見ません。もし見て本当に不倫してたらと思うと、怖くて無理です』(23歳女性/結婚1年目)
見ない派の人たちの意見は結構バラけましたね。
勝手に携帯を見ることへの罪悪感から見ないという人もいれば、本当に不倫の証拠を発見してしまったときのショックを考えて見れないという人もいるようです。
42歳女性の方の「夫婦には知らない方が幸せなことってあると思う」という言葉は、なんだか結婚15年の重みを感じますね。
夫の携帯を見ないと答えた人には、単純に夫を信頼しているから、というよりも“自分が傷つきたくないから”という意見の方が多く見られました。
いかがでしたか?
夫の携帯を見るかどうかは意見が真っ二つに分かれるところですが、皆夫の不幸を願ってやっていることではありませんよね。
とはいえ“勝手に見る”というのは今後の信頼関係にも影響すると思うので、合意のもと行うようにしたいですね。
「それじゃ意味ねぇんだよ!」という声が聞こえてきそうなので、どうしても見たいときは、たま〜にコッソリちょっとだけ見るようにしましょうね、という締めで終わりたいと思います。
●文章/パピマミ編集部