• TOP
  • ライフ
  • 美容
  • 簡単にできる! 筋肉のコリをほぐす方法とメリット

  • 簡単にできる! 筋肉のコリをほぐす方法とメリット

簡単にできる! 筋肉のコリをほぐす方法とメリット

簡単にできる! 筋肉のコリをほぐす方法とメリット

筋肉をほぐす“皮膚マッサージ”の方法

170411kinnikuhogusu07

さまざまなセンサーが存在している皮膚を軽くマッサージすることにより、鍼灸やお灸のように筋肉をほぐすことができます。

また、皮膚を軽くマッサージするだけなので、長時間やっても疲れませんし、通常のマッサージのような揉み返しもないため安心です。

さっそく、皮膚マッサージの方法を部位ごとに見ていきましょう。

顔の場合

(1)可能であれば、まずは顔を押してみて固いところや強く痛みが出るところを確認します。

(2)皮膚が動くくらいの弱い力で、円を描くように軽くマッサージします。最初に確認した固いところや痛みを感じるところは重点的にマッサージしましょう。

(3)全体的にマッサージしたら、固いところや痛みを感じたところを再度押してみて、症状が軽減していたら皮膚マッサージが成功した証拠です。

皮膚マッサージの時間設定は特にありませんが、気持ち悪さや違和感を感じない程度に行ってください。

背中の場合

(1)可能であれば、まずは鎖骨の周りや胸の周り、肋骨の周りを押してみて、固いところや強く痛みが出るところを確認します。

(2)皮膚が動くくらいの弱い力で、円を描くように軽くマッサージします。最初に確認した固いところや痛みを感じるところは重点的にマッサージしましょう。

(3)全体的にマッサージしたら、固いところや痛みを感じたところを再度押してみて、症状が軽減していたら皮膚マッサージが成功した証拠です。

胸の周りの筋肉をほぐすことによって、背中の筋肉がほぐれます。

腰の場合

(1)可能であれば、まずはお腹を圧迫してみて、固いところや強く痛みが出るところを確認します(強く押しすぎないように注意してください)。

(2)皮膚が動くくらいの弱い力で、円を描くように軽くマッサージします。最初に確認した固いところや痛みを感じるところは重点的にマッサージしましょう。

(3)最後に、固いところや痛みを感じたところを再度押してみて、症状が軽減していたら皮膚マッサージが成功した証拠です。

お腹の筋肉がほぐれることによって、腰の筋肉もほぐれます。

太ももの場合

(1)可能であれば、まずは太ももの周辺を圧迫してみて、固いところや強く痛みが出るところを確認します。

(2)太ももを両手で左右から掴んだら、皮膚が動くくらいの弱い力で円を描くように軽くマッサージします。最初に確認した固いところや痛みを感じるところは重点的にマッサージしましょう。

(3)最後に、固いところや痛みを感じたところを再度押してみて、症状が軽減していたら皮膚マッサージが成功した証拠です。

太ももの筋肉をほぐすことによって、女性に嬉しいむくみ軽減やダイエットの効果も期待することができます。

ふくらはぎの場合

(1)可能であれば、まずはふくらはぎを圧迫してみて、固いところや強く痛みが出るところを確認します。

(2)ふくらはぎを両手で包んだら、皮膚が動くくらいの弱い力で円を描くように軽くマッサージします。最初に確認した固いところや痛みを感じるところは重点的にマッサージしましょう。

(3)最後に、固いところや痛みを感じたところを再度押してみて、症状が軽減していたら皮膚マッサージが成功した証拠です。

ふくらはぎの筋肉がほぐれると、全身の血流もよくなります


→次ページでは、お尻の筋肉をほぐして腰痛を改善する方法を見ていきましょう。

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す