【アンケート結果(1位〜6位)】ゆとり教育で評価できたところは?
2014年6月20日 | よみもの【アンケート結果(1位〜6位)】ゆとり教育で評価できたところは?

ドラマ『ゆとりですがなにか』で注目を集めている“ゆとり世代”。ゆとり教育の善し悪しについては賛否ありますが、馳浩文化相が“脱・ゆとり宣言”をしたことで、ゆとり世代の人たちから「失敗作扱いするな」と批判が集まっています。
なにかと悪い部分が目に付くゆとり教育ですが、実際にはメリットも少なからずあったはずです。
そこでパピマミ読者の皆さんへ質問です! ゆとり教育で評価できた部分はなんですか?
アンケート結果
■ゆとり教育で評価できたところは?
・1位:デメリットしかなかった……45%(53人)
・2位:土曜日が休日になったところ……31%(37人)
・同率3位:個性を尊重できたところ……10%(12人)
・同率3位:価値観が多様化したところ……10%(12人)
・5位:運動能力が比較的高くなったところ……3%(3人)
・6位:協調性を養えたところ……1%(1人)
※有効回答者数:118人
※集計期間:2016年6月16日〜2016年6月20日
という結果になりました。
ご協力いただき誠にありがとうございました!
【関連コラム】
・本当に間違いだったの? ゆとり教育で評価できたところランキング