• TOP
  • 育児(0~2)歳
  • 知っておきたい「海外旅行保険」の知識3つ

  • 知っておきたい「海外旅行保険」の知識3つ

知っておきたい「海外旅行保険」の知識3つ

知っておきたい「海外旅行保険」の知識3つ

【女性からのご相談】
夏休みに家族でハワイ旅行を計画しています。旅行費用も高かったので、できるだけそれ以外の費用はあまりかけたくないのですが、海外旅行保険は加入しておいた方がよいのでしょうか? もし安く入れる方法などがあったら教えてください

a 海外旅行保険、なぜ入るの?

ご相談いただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの小澤美奈子です。

夏休みの海外旅行、楽しみですね。せっかくの旅行ですから、安心して行きたいものですよね。

最近、海外旅行保険に加入をしないケースがあるようです。これは実際、私が損害保険会社の代理店から聞いた話です。ですが、これからご紹介する3つのポイントを踏まえて、ぜひご加入することをおススメしたいと思います。

140529ozawa

(1)基本の補償について

海外旅行保険の主な補償を押さえましょう!

・ケガによる事故で死亡した場合の「傷害死亡保険金」
・ケガによりお医者さんでかかった治療費を補償する「傷害治療費用補償」
・病気で治療した時の「疾病(しっぺい)治療費用補償」
・病気で死亡した場合の「疾病死亡保険金」
・飛行機や船舶が行方不明になり、親族が負担した捜索救助費用などを補償する「救援者費用等補償」
・旅行中にスーツケースが盗まれる、鍵が壊された、などの損害に備えた「携行品損害補償」
・誤ってお店の商品を壊した、他人にケガをさせてしまった、時に役に立つ「賠償責任危険補償」

他にも、保険会社によっては「治療費を無制限に補償する」(通常は上限があります)といった、独自の特約もあります。

保険用語は耳慣れない言葉が多くありますが、ここでいざ加入する際に、必要な補償を確認しておきましょう。

(2)日本の健康保険で海外の治療費もカバーできる!?

実は日本の国民健康保険や会社の健康保険でも、海外でかかった医療費の支払いを受けることができます。

ただし、注意点があります。

海外で支払った治療費が全て出るわけではありません。

日本で「保険診療」として認められている医療行為に限り、自己負担分の3割を除いた金額が戻ってくる仕組みになっています。

全てカバーできるわけではないことを、覚えておきましょう。

さらに、海外では、言葉が通じないという不安の上に、高額な医療費を一旦、自分で立替えが必要なケースが存在します。

海外旅行保険に入っておけば、治療費の補償に加え、日本語対応や、医療費の立替えサービスを行っている商品もありますので、やはり安心です。

(3)お得に入る方法

海外旅行保険をお得に加入する方法をご紹介します。

インターネット比較サイトの活用は、とにかく安く入りたい! という方におすすめです。ただし、安い保険はそれだけ補償も低く設定してありますので、自己責任が必要になります。

旅行会社のカウンターで加入する場合は、保険料が少し高くなる可能性もありますが、担当者が直接応じてくれるため、安心感を得ることができます。

他にも、旅行シーズンに合わせて保険に加入すると、「空港のラウンジを無料で利用できる」「マイルが2倍になる」といったキャンペーンを行っている保険会社もあります。ぜひ探してみてください。


最近は海外でバスの横転や船舶などの、予期せぬ事故が発生しています。

このような事態に備え、海外旅行保険が私たちの強い味方になることは間違いありません。ご家族で楽しい旅行にするために、ぜひ加入を検討してみてください。

●ライター/小澤美奈子(ファイナンシャルプランナー)

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す