不妊症の改善に効果があるサプリメントとおすすめランキング
2014年5月12日 | よみもの不妊症の改善に効果があるサプリメントとおすすめランキング

栄養バランスのとれた食事を摂ることや規則正しい生活を送ることは、不妊治療を成功させるためにも必要不可欠なことです。
とはいえ、食事だけで必要な栄養素を摂取しようとしても、なかなかうまくはいかないもの。
そんなときに頼りになるのがサプリメントです。
不妊症に良いとされる成分を無理なく手軽に摂取することができるサプリメントを上手に使うことで、妊娠力も上がります。
そこで今回は、不妊症の改善に効果のあるサプリメントの成分や選び方についてご紹介したいと思います。
不妊症改善に良いサプリメントの成分

まずは、不妊症改善に良いと言われているサプリメントの成分について、ご紹介します。
葉酸
葉酸は受精卵を作るのに必要な成分で、子宮内膜を強化する作用があります。
マカ
脳の下垂体に直接働きかけることで、ホルモンのバランスや卵巣の機能を調整する作用があります。
ルイボスティー
ホルモンバランスを整える作用と、活性酸素を除去する抗酸化作用によって、妊娠に必要な排卵から着床までの機能を向上させてくれる働きをします。
ヘム鉄
鉄分が不足することによって、妊娠を維持するために必要な黄体ホルモンの分泌が低下し、その結果、不妊症に陥りやすくなります。
不妊治療を受けている女性の多くが、潜在的な『鉄欠乏性貧血』だと言われており、不妊を改善するためにも鉄分は必要不可欠な成分だとされています。
タンポポエキス
子宮内膜の血液循環を促し、着床率を上げる働きをします。
本当に良いサプリメントを選ぶコツ

不妊症に効果があるとされるサプリメントの中で、本当に良いサプリを選ぶにはどんな点を意識すればいいのでしょうか?
不妊の原因に合ったサプリメントを選ぶ
不妊症に効果があるからといって、複数のサプリメントを摂取するのは良くありません。
本来は良い成分であっても、複数のサプリを摂取することによって過剰摂取になってしまったり、余計な添加物を過剰に摂取してしまったり、組み合わせの相性が悪かったりといった危険性もあります。
そのようにならないためにも、不妊の原因にピンポイントで作用してくれる成分の入ったサプリメントを選ぶといいでしょう。
不妊症に良いとされる成分がバランスよく入っているサプリメントを選ぶ
不妊症の原因がハッキリわからない場合も多いものですし、不妊症の原因はいくつもの要因が複雑に重なっている場合も多いものです。
そこで、サプリメントを選ぶ際には、不妊症に効果があるとされる成分がバランスよく複合的に配合されているものを選ぶのもおすすめです。
天然成分が使われているサプリメントを選ぶ
余計な添加物が入っていない、天然成分を採用したサプリメントを選ぶと安心です。
不妊症改善におすすめのサプリメント
1位:『ハグクミの恵み』
品質にこだわった農薬不使用の日本産マカと、希少なアンデス産の有機マカを配合した『ハグクミの恵み』は、マカサプリランキングで第1位に輝いた、ママ活のためのサプリ。
厳選された2種類のマカが、月のリズムの乱れと、体の巡りを整えてくれるため、妊娠しやすい体へと近づくことが可能です。
さらに、巡りとバランスに良い影響を与えるスーパーフルーツ「ザクロ」の種子エキスも配合されています。
しかも、1日99円〜という良心的な価格なので、安心して続けることが可能。夫婦そろっての妊活にもピッタリです。
2位:『ベルタ葉酸サプリ』
厚生労働省が推奨する合成葉酸で作られた『ベルタ葉酸サプリ』は、2015年モンドセレクションで金賞を受賞。その品質は世界で認められているため、安心です。
鉄分や葉酸、ビタミン・ミネラル、カルシウムなど、女性に不足がちな栄養成分がバランス良く配合されています。
天然型酵母葉酸100%で無添加。ツバメの巣やヒアルロン酸、プラセンタ、コラーゲンなどの美容成分まで配合されているので、健康にも美容にも効果があるのが嬉しいですね。
長く安心して飲むことができるので、長期的な妊活・不妊治療にもおすすめです。
3位:『AFC』
口コミでも人気の『AFC』は、厚生労働省が推奨する吸収率の高いモノグルタミン酸型葉酸で作られた葉酸サプリ。100名以上の女性の声から生まれました。
吸収率は85%と高く、しっかり効果を実感できるのが特徴です。また、小粒で飲みやすいこと、価格が良心的で安価なことも大きな魅力。
葉酸、カルシウム、鉄、8種のビタミンといった、安心で確かな成分のみを使用しており、食事とのバランスを考えて作られている点も『AFC』のこだわりです。



より妊娠力を上げるために必要なこと

ホルモン環境を整える、卵子や精子の老化を改善させるなど、本当に効果のある成分が入ったサプリメントを選ぶことが、不妊症の改善にも意味のある重要なことです。
また、サプリメントの摂取に加え、卵子や精子の質を向上させるためには、規則正しい生活を送ることも必要不可欠となります。
早寝早起きをする、栄養バランスのとれた食事をする、適度な運動をする、ストレスを溜めないといった生活習慣を心がけることが、より妊娠力を上げることにつながるのです。
喫煙やアルコールの摂取をしている人は、不妊症を改善したいのであれば、それらの習慣も見直していきましょう。
まとめ
「不妊症改善に良いサプリメントの成分」や「本当に良いサプリメントを選ぶコツ」などについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
不妊症治療の効果を上げるためにも、上手にサプリメントを活用してみてくださいね。
●文章/パピマミ編集部