おトクにGWを満喫! 山梨県道志村の狙い目キャンプ場2選
2014年4月30日 | よみものおトクにGWを満喫! 山梨県道志村の狙い目キャンプ場2選

【パパからのご相談】
年末年始から仕事が忙しく、気が付いたらゴールデンウィークが始まっていました。小学生の子どもたちとキャンプをしてみたかったのですが、もう予約はどこもいっぱいですよね。
今からでもキャンプ計画は間に合います!
ご相談ありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの木村由香里です。キャンプインストラクターという肩書も持っていたりします。
あっと言う間にゴールデンウィークに突入してしまいましたね。ご相談者様のように、「気がついたら、ゴールデンウィークの予定を全く考えていなかった」というご家庭は以外に多いようです。
今年のGW後半戦は4連休。諦めずに、お子さまとの忘れられない自然体験をお得にしちゃいましょう。4連休の場合、最終日の5日なら空いているというキャンプ場が多くあります。
連休の最終日は「家でのんびりすごしたい」というパパさんが多いのでしょう。そこを逆手に取り、5日・6日の1泊2日でのキャンプスケジュールを組めると、今からでもキャンプ場は選びたい放題なのです。ただ、翌日のお仕事に影響が無いように、移動時間少なめの近場のキャンプ場にしておきましょう。
そこで、今回は都心からもアクセスのよい、山梨県道志村のキャンプ情報をご紹介します。

道志村の狙い目キャンプ場はこの2つ
(1)月夜野キャンプ場
道志村内には、27キャンプ場があり、2014年4月26日現在、「5日なら空きがある」というキャンプ場が多々ありました。
さらに、月夜野キャンプ場なら、4連休全て空きがあるそうです! 大雪の影響でオープンが大幅に遅れたため、まだ奇跡的に予約が空いています。お早めに。
(2)ネイチャーランドオム
もう1つの狙い目キャンプ場は、ネイチャーランドオムです。
こちらは、GWは予約制ではなく先着順となっていますので、まだ間に合うのです。
深夜移動必須ですが、運が良ければリスや鹿といった、生き物の姿も見ることが出来る自然豊かな人気のキャンプ場です。チャレンジしてみる価値は十分にあるでしょう。
横浜市民なら優待あり
道志村内の22キャンプ場で『横浜市民優待サービス』を行っています。対象は、横浜市に在住・在学・在勤の18歳以下の方を含むグループとなっています。
その1:利用料金 最大600円の割引
1人1泊 600円を上限として割引されます。
その2:テントサイト料最大1000円の割引
テントサイト料(一区画)が、1泊 1000円を上限として割引されます。
その3:キャンプ用器材 無料 貸し出し
テントや炊事道具などのキャンプ用品を無料で貸し出してもらえます。
利用料金・テントサイト料の優待サービスの利用方法
(1)各キャンプ場へ直接、予約申し込みを行い、予約時に 「横浜市民優待サービス」を利用することを伝えましょう。
(2)道志村観光協会ホームページ(http://doshi-kanko.com/)から「横浜 市民優待サービス申込書」をダウンロードして、必要事項を記入します。
(3)利用日当日、必要事項記入済みの「横浜市民優待サービス申込書」を持参し、利用するキャンプ場へ提出してください。
キャンプ場によって、利用料金及びテントサイト料は異なります。
キャンプ用品無料貸し出しの利用方法
(1)みなもと体験館(電話 0554-20-4688)へ直接申し込みを行いましょう。
(2)利用前に、道志村観光協会ホームページ(http://doshi-kanko.com/)から「横浜市民優待サービス申込書」をダウンロードして、必要事項を記入します。
(3)物品の貸し出し・返却場所は「みなもと体験館」です。当日、必要事項記入済みの「横浜市民優待サービス申込書」を確認します。
道志村内は、比較的料金もリーズナブルなキャンプ場が多いので、横浜市民優待サービスを利用すれば、とってもおトクに楽しくゴールデンウィークが過ごせますよ。
【参考リンク】
・横浜市民優待サービス|道志村観光協会
・月夜野キャンプ場|山梨県道志川
・ネイチャーランド オム オフィシャルサイト
●ライター/木村由香里(ファイナンシャルプランナー)