• TOP
  • 妊娠・出産
  • 産後の美容院、いつから行けるようになるか

  • 産後の美容院、いつから行けるようになるか

産後の美容院、いつから行けるようになるか

産後の美容院、いつから行けるようになるか

【女性からのご相談】
妊娠7か月です。産後は、赤ちゃんのお世話でなかなか美容院には行けないと聞いたのですが、どれくらいの期間行けないものなのですか?  また、産後に美容院でカラーやパーマはできるのでしょうか

a 周囲のサポートや、授乳間隔、体調によってさまざまです。

ご相談ありがとうございます。フリーライターの小柚子です。

産後はいつから美容院に行けるか、気になるところですよね。

特に、「クセがひどい」「白髪が気になる」などの悩みがある場合は、なるべく早く美容院に行きたいもの。

では、産後のママたちはいつから美容院に行くことができたのでしょうか? 周りのママたちの話を参考に考えてみました。

140403koyuzu

周囲のサポートがあれば、産後2〜3か月でも美容院へ

まず、里帰り出産で、赤ちゃんを見ていてくれる人が多くいた、というママに話を聞いてみました。

『産後2か月で行きました。ひどいクセ毛で我慢できなかったので、縮毛矯正しちゃいました。産後2か月で来る人なんていないですよね? と聞いてみたら、結構いらっしゃいます、と言われました』(28歳)

なるほど。赤ちゃんを長時間預けられる環境であれば、縮毛矯正をするくらい余裕がありそうですね。

次は、旦那さんに赤ちゃんを預けて行ったというママの話です。

『産後3か月の時、旦那に赤ちゃんを任せて美容院に行きました。3か月だと授乳間隔もあいてくるし、3時間程度なら思ったより平気でした』(31歳)

実家のご両親や、旦那さんなど、周囲がサポートしてくれるのであれば、早い時期から美容院に行くことはできそうです。

なかなか美容院に行けなかったママも

一方で、産後半年以上も美容院に行くことができなかった、というママもたくさんいました。

産後、体調を崩すことが多かったというママは、以下のように話しています。

『子供が入院したり、私自身が体調を崩してばかりで、髪の毛どころではありませんでした。ようやく落ち着いたのは産後8か月の時。でも、抜け毛がひどすぎるから、カラーやパーマはできないと言われ、カットだけにしました』(30歳)

産後の体調は、本当に人それぞれ。赤ちゃんのお世話や寝不足が重なって心身ともに疲れてしまい、ヘアケアをしようという気持ちすら起こらなかった、というママも多くいます。

また、産後はホルモンバランスの変化によって髪が抜けてしまうため、場合によってはカラーやパーマなどは刺激となってしまうこともあるようですね。

そして、完全母乳のママの場合、授乳間隔がなかなか定まらず、美容院に行けないというケースも。

『完全母乳で、ミルクや冷凍母乳は全く受け付けない子だったので、離れることに不安がありました。授乳間隔も2時間程度だったので、美容院は産後6か月の時に、今週はカットのみ、次の週はカラーとトリートメントと、2週にわたって行きました』(34歳)

母乳で育てている場合は、授乳間隔があきすぎると乳房が張って、乳腺炎などのトラブルを招くこともありますので、注意が必要です。

産後のカラーやパーマは慎重に!

産後、美容院でカラーやパーマをしたママも多いのですが、産後の髪や頭皮はとてもデリケート。

普段は大丈夫でも、産後は薬液が刺激となって頭皮がかぶれたり、抜け毛がひどくなってしまうケースもあるようです。

上記のママの話でもあったように、抜け毛があまりにも多い場合は、施術を断られる可能性も。また、産後の髪は染まりにくかったり、パーマがかかりにくかったりすることもあるそうです。産後は、皮膚や体の状態が以前とは違うということを、十分に意識しておく必要がありますね。

しかし、現在は肌や髪に優しいマイルドな薬液や、ヘナなど天然のカラーリング剤を取り扱っている美容院も多くなっていますので、抜け毛や頭皮の状態を、美容師さんに実際に見てもらい、アドバイスを受けるといいでしょう。


産後の体調や抜け毛の量などは、実際に赤ちゃんを産んでからでないとわからないもの。

そのため、ハッキリと「産後○か月から美容院に行けます」と言うことはできませんが、周囲のサポート体制や授乳間隔、そして赤ちゃんと自分の体調などを総合的に考えて、これくらいから行けそうだな、という予測を立てることは可能かと思います。

ただ、産後はママの体を休めるのが第一。あまり急がずに、体が十分に回復してから美容院に行くことを考えるようにしましょう。

●ライター/小柚子(フリーライター)

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す