• TOP
  • ライフ
  • 人付き合い
  • 心から喜ばれる! ちょっと変わった出産祝い3選

  • 心から喜ばれる! ちょっと変わった出産祝い3選

心から喜ばれる! ちょっと変わった出産祝い3選

心から喜ばれる! ちょっと変わった出産祝い3選

【女性からのご相談】
友人が出産したので、出産祝いを渡したいと思っています。でもまだ私には子供がいないので、何が喜ばれるのかさっぱり……。ネットなどで検索すると、肌着やスタイが定番と書いてありますが本当でしょうか?

a 実は新生児グッズは人とかぶりやすいプレゼントなんです。

ご相談ありがとうございます。美容ライターのumeです。

私も子供が産まれる前は、悩みに悩んで、結局いつも無難にデパートで“新生児肌着セット”を選んでいました。

子供がいる今は、「あ~ちょっと失敗しちゃったかな……」と(笑)。

もちろん、お祝いは気持ちが1番大切! でも喜んでもらえたらもっと嬉しいですよね。

ママ友さんの意見を交えつつ、「もらって嬉しかった出産祝い」をご紹介します。

140307ume

(1)約6か月から着られる70センチの洋服

『新生児肌着セットや洋服はたくさん頂きました。可愛くて嬉しいけど、まだお出かけできないから、そんなにたくさんあっても……。70センチなら、忘れてた頃にオシャレな洋服が出てきて、嬉しさ2倍でした!』

70センチは、だいたい6か月位から着られるサイズです。

そんなに先の洋服が嬉しいの? と思われるかもしれませんが、新生児サイズの洋服やスタイは、ママが自分で用意してあることが多いんです。しかもプレゼントでかぶる率NO.1。70センチの洋服を選ぶ時は、半年後の季節に着られる洋服を選ぶようにしましょう。

(2)ママへ、フラワーアレンジメント

『自分へのプレゼントって、初めてだったからビックリしました。毎日家にこもりっきりで疲れていたところに、可愛いアレンジメントとメッセージカードが届いて感動! 真似をして、ママ友に贈っています』

赤ちゃんが産まれたばかりのママは、毎日夜中まで授乳やお世話で身も心もへとへと。

そんなママに、サプライズでフラワーアレンジメントはいかがでしょうか? 形には残らないけれど、癒し効果はバツグンです。食いしん坊ママには、美味しいお取り寄せグルメも◎。

(3)読んでほっこり絵本つめあわせ

絵本は、生後何か月から読んでも、赤ちゃんに良い影響を与えると言われています。

実際に活躍するのは少し先ですが、数冊あると、時々読んであげることができるので便利です。生後6か月位でも楽しめるコントラストのハッキリした絵本や、『ミッフィー』や『ぐりとぐら』などの定番系、出産をテーマにした感動系など、色んなジャンルから詰め合わせるのも喜ばれます。

『「絵本なんてまだまだいらない」と思って、用意していなかったんです。でも、3か月のベビちゃんをお膝に乗せて読んであげると、喜んでいる気が(笑)。早く一緒に読みたいな~って今から楽しみです』


どれか参考になるプレゼントはありましたでしょうか?

気持ちを込めて選んだプレゼントが、お友達に喜んで頂けますように!

【関連コラム】
出産内祝いをする際に気をつけたいマナー3つ
“出産祝いのお返し”の選び方のコツ5つ

●ライター/ume(美容ライター)

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す