まずは検査薬がオススメ! 妊娠チェックについての基礎知識3つ
2014年2月11日 | よみものまずは検査薬がオススメ! 妊娠チェックについての基礎知識3つ

【女性からのご相談】
こんにちは。このまえ結婚したばかりの主婦なんですが、今、妊娠の可能性があり、調べようと思っています。こういう場合、いきなり産院に行っても大丈夫なのでしょうか? また、産院には夫も一緒に行ってもいいのでしょうか? 周りにいろいろ聞ける人がいなくて、ちゃんと母親になれるのか不安だらけです。回答よろしくお願いします。
まずは市販の妊娠検査薬で検査を。
ご質問ありがとうございます。ママライターのアンジです。
はじめての妊娠の可能性、期待と不安でいっぱいになりますよね。でも、はじめはみんな新米なので大丈夫です。はじめから、どんな困難もばっちこい! というママなんていないはずですから、安心してゆっくりママになってくださいね。
私の周りのママに聞いたところ、ほとんどの方が、産院に行く前に市販の妊娠検査薬で検査をしているようです。もちろん、産院に行けば調べてもらえるんですが、女性の体はデリケート。ただ生理が遅れているだけという場合もよくありますので、そういう場合のため、一度自分で検査をしてから行くという人が多いようです。

(1)検査薬
検査薬の価格は一本500円〜1000円前後。価格で言えば、ネットの通信販売で売っている海外の検査薬が安いようですが、届くまでに時間もかかるし、なにより検査に手間がかかるというデメリットが。
日本製のものはスティック状になっているので、3秒ほど直接尿をかけるだけなんですが、海外の低価格なものは、尿を紙コップなどの容器に採り、そこに細切りにした紙のような検査薬を浸さなければならないという工程があるんです。
海外製のお安いものがあるということは、たくさん必要になったときのために頭の片隅においておいていただいて、とりあえず今回は、日本製のものをお近くのドラッグストアで買うことをおススメします。
(2)検査薬の反応
気になるのが、いつから反応がでるのかということなんですが、普通の検査薬は大抵、生理予定日1週間後から検査が可能と書いてあります。
……が、妊娠しているか、していないか、気になったらすぐに検査しちゃいたくなるものですよね? ついつい検査可能日よりも早めにチェックしちゃったという方は、私の周りにもたくさんいました。
そんなニーズにお応えしてなのか(?)、今の検査薬では、意外に早めに反応が出る模様。早い人では、生理予定日よりも2、3日も前に出たという人もいました。ただし、時期が早すぎて出なかったという、必要のないがっかりを経験する可能性があることを忘れずに。
フライングチェックしたい場合は、その時反応が出なかった時のために2本入りを買っておくのが割安かもしれません。それから、置いてあるところは限られるようですが、早期妊娠検査薬は、もう少し早くに分かるみたいですよ。
もし、陽性反応が出ず、しばらくしても生理がこないという場合は、一度産婦人科を受診することをおススメします。
(3)産院での妊娠検査
さて、陽性反応が出たら、ついに産院での妊娠検査です。
産院には旦那様も一緒に行ってもいい? ということですが、もちろん、特別なところでない限り大丈夫です。
いくつかの産院に問い合わせてみたところ、初診で旦那様と一緒に来られる方は約3割〜、多いところで5割もいるという答えが返ってきました。私は意外に多いなと感じたんですが、パパだって楽しみですもんね。一緒に診察を待つことで旦那様も一緒にパパになる準備ができますし、是非、旦那様と一緒に行かれてください。
ただ、産院によっては男性は待合室が別という所もあるようですし、待ち時間も産院によってかなり違うようなので、病院が決まりましたらまず、電話で聞いてみるのがいいかもしれません。
「待ち時間3時間」なんていう病院もありますので、暇つぶしの道具や、お腹の満腹具合もしっかり準備万端にして行ってくださいね。
「ちゃんと母親になれるのか不安だらけ」ということですが、不安になるということは、それだけ強く、ちゃんと母親になりたいと願っているということですよね。そうやって願うあなたは、もう立派な母親だと思います。
きっと、生まれた赤ちゃんと一緒に、どんどん素敵なママになっていけるはずです。
●ライター/アンジ(ママライター)