• TOP
  • ライフ
  • 美容
  • 忙しい子育て中でもできる“時短スキンケア”方法4つ

  • 忙しい子育て中でもできる“時短スキンケア”方法4つ

忙しい子育て中でもできる“時短スキンケア”方法4つ

忙しい子育て中でもできる“時短スキンケア”方法4つ

【女性からのご相談】
1歳と3歳の息子がいます。お風呂の後は息子たちの体を拭いたり着替えさせたりしている内に、気付けば顔が乾燥してカサカサに。ちゃんとスキンケアする時間が無くても、パパっとお手入れできる方法はありますか?

a 時短スキンケアなら、手間なしで簡単にキレイが手に入る!

ご相談ありがとうございます。美容ライターのumeです。

お風呂の後は子供たちのケアが第1なので、自分のことは後回しになりがちに……。でも、実は洗顔後の肌はとってもデリケートなんです! 水分が蒸発しやすい状態なので、洗顔直後から急激に肌の水分量が低下して、10分後には最低値にまで落ちてしまうというデータが出ています。

だから、速攻で保湿することが大切。ただそうは分かっていても、中々スキンケアまで手が回らないですよね。

今回は、忙しいママへとっておきの「時短スキンケア」をご紹介します。

140209umenew

(1)スプレータイプの化粧水で手軽にシュー

コットンや手に化粧水を取るのももどかしい! そんな時は、スプレータイプの化粧水が便利です。手軽にシューっとスプレーするだけで簡単に保湿できます。すぐに使えるように、洗面台に出しておくのもポイント。

もし、わざわざ買うのがもったいないと思う方でも大丈夫。お手持ちの化粧水を、100均などで売っているミストボトルに入れ替えればOKです。

(2)シートマスクをペタっと乗せて放置

シートマスク最大の魅力は、放置している間も保湿を行ってくれるところ。子供たちが着替え終わるまで乗せておき、その後ゆっくり美容液や乳液のケアを行えます。

ただ、あまりにも時間がかかりそうな時は要注意。シートマスクは乾いてしまうと再び肌から水分を取りこもうとするため、かえって乾燥肌の原因になってしまいます。

(3)1つでOKなオールインワン化粧品

本来スキンケアの基本は、「化粧水 → 美容液 → 乳液 → 美容クリーム」の順。これらをオールインワンジェルで1つにまとめると、肌の奥まで水分がしっかりと浸透しにくいのがデメリット……。

ただ、洗顔後何もしないよりは絶対に効果アリ! たくさん種類が出ているので、保湿や美白など、自分の肌の状態に合わせて選ぶようにしましょう。時間がある時は、基本の順番でお肌をいたわってあげてくださいね。

(4)お風呂の中でマッサージパック

お風呂に入っている間は子供たちも各自遊んでくれるので、意外と時間が取れるもの。発想を逆転して、お風呂の中でスキンケアを行うのも1つの手です。

髪や体を全部洗い終わった後、顔をしっかりと洗顔します。その後、軽く水分を取ってオイルやマッサージパックを付けて、くるくるとマッサージ。一緒に数を数えている間に放置して、成分を浸透させましょう。最後に洗い流せば、うるおい肌に! すぐに保湿をしなくてもある程度の時間はカバーできます。


どれか気になる時短スキンケアはありましたか?

美は1日にしてならず! 子供に手がかからなくなった時に愕然としないよう、少しずつでもお手入れをしていきましょう。

●ライター/ume(美容ライター)

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す