ベビ待ち女性必読! 不妊に悩む心をポジティブ思考に転換する方法
2013年12月23日 | よみものベビ待ち女性必読! 不妊に悩む心をポジティブ思考に転換する方法

【女性からのご相談】
38歳、結婚5年目です。周りの友人が次々と妊娠、出産していく中で、私だけ赤ちゃんができません。どうして私だけ、と思うと、友人を心から祝福できません。そんな自分が嫌で、こんな黒い感情を持っているから赤ちゃんが来ないんだと自己嫌悪に陥ってしまいます。どうか助けて下さい。
ネガティブ思考から抜け出しましょう。
お辛いですね。お気持ちとても良くわかります。
幸せそうな友人を心から祝福できない自分、それに対する自己嫌悪。すべて正常な感情です。誰だって、自分が手に入れられないものを他人が手に入れていたら、心から祝福はできないものです。
でも、そんなことを言われても、あなたの心はちっとも癒されないでしょう。なぜなら、他人の慰めは何の役にも立たないからです。あなたのネガティブ思考は、あなた自身が断ち切るしかないのです。
今日は、そんなネガティブ思考を断ち切るヒントをお教えします。

心と体はつながっている
ある心理学者は、不妊で悩む人の心理状態について、こんな風に書いています。
「私は妊娠できない体なんだ」
「きっと過去に何か悪いことをしたから罰が当たったんだ」
「若い時に中絶したせいに違いない」
「もっと早くに子どもを作ろうとしなかったのが悪いんだ」
「私は女として欠陥品なんだ」
「私は人生の落伍者なんだ」
これらの思考は、延々と悪循環を繰り返して心と体に悪影響を与えます。
どうですか? 思い当たるものはありますか? もしあるとしたら、あなたの不妊は、これらのネガティブ思考が原因かもしれません。
では、どうすればこのネガティブ思考から抜け出せるのでしょうか。
自分で自分に聞いてみる
これらの思考に陥ったら、落ち着いて、自分自身に問いかけてみましょう。
「こう思うことはストレスになってる?」
「どうしてこんなこと思い始めたんだろう?」
「これって理論的?」
「これって真実?」
例を挙げてみましょう。
もしあなたが、「私は妊娠できない体なんだ」と思っているとします。このように自問自答してみましょう。
Q. こう思うことはストレスになってる?
A. うん、なってる。
Q. どうしてこんなこと思い始めたんだろう?
A. 今までずっと妊娠しなかったってことは、妊娠できないってことなんだと思う。
Q. それって理論的?
A. 理論的かどうかはわからないけど、実際そういうことだから。
Q. それって真実? 誰かにあなたは妊娠できないって言われたの?
A. わからない。今まで妊娠できなかったんだから真実のように思えるけど……。でも、そういえば、医師には身体的な問題はないって言われた。
Q. もしあなたが本当に妊娠できないって信じているなら、どうして今でもトライしているの?
A. それはたぶん、心のどこかではまだ妊娠できると期待しているからだと思う。
いかがでしたか? 最初の「妊娠できない」という思い込みが、いかに根拠のないものかおわかり頂けましたか?
ポジティブ思考に転換しよう
「妊娠できない」という思いが、ただの思い込みであることがわかったら、次はこの思考をポジティブなものに変えましょう。
「私は今現在は妊娠できない。でもできることは全部やって頑張っている。だからいつかは妊娠できるかもしれない。そうだ、可能性を信じてみよう。未来のことなんて誰にも分からないんだから」
これが、あなたの思い込みを取り除いた真実です。あなたが妊娠できないなんて、誰が決めましたか? 「今妊娠できない」ことと、「これからも妊娠できない」ことは、まったく別物で、なんの関連もありません。
私はある心理学者の助けを借りてこのように思考を転換させ、そして翌月に妊娠しました。
この記事を読んでいる皆さんのところにも、早く赤ちゃんが来ますように。必ず来てくれる、そう信じています。