出産後から全然違う! ママになって「人生がガラッと変わる」5つのこと
2013年12月6日 | よみもの出産後から全然違う! ママになって「人生がガラッと変わる」5つのこと

【女性からのご相談】
来年の2月に出産予定です。出産してママになると、自分自身がどう変化するのか? あるいは変化しないのか? について興味があります。教えてください。
世間で言われている以上の「変化」があるようです。
こんにちは。先輩ママさんは、以下のようなことが変化したと言っています。ご紹介しましょう。

(1)日付が変わる前に寝るようになった
『独身時代は夜ふかしばかりしていましたが、子どもができてからは、12時前には寝るようになりました。早いと8時には寝ています。すごく健康的です』
子どもが生活の中心になるとこうなりますよね。
また独身時代は、「男のこと」とか、「私の未来のこと」のように、漠然とした不安や悩みから夜ふかしをしていても、子どもという、「現実的な生きもの」ができると、悩み方も具体的になってくるので、早い時間からぐっすりと寝られるのでしょう。
(2)お酒を飲む回数が激減した
『独身時代は、ほとんど毎晩お酒を飲んでいましたが、子どもができてから月に1回くらいしか飲まなくなりました』
解説不要でしょう。自然と禁煙できたという意見もありました。
(3)ご飯がおいしく感じられるようになった
こちらは(1)(2)の結果、当然こうなることが予測されますよね。
(4)ぺたんこ靴に抵抗がなくなった
『独身時代は、ぺたんこ靴が嫌いで、絶対にヒールのある靴しか履かなかったのですが、子どもができてから、ぺたんこ靴が大好きになって愛用しています。この心境の変化は自分でもわからないです』
自分でもわからない心境の変化があるのが、出産なんだそうです。
(5)世の中の流れがスローに見えるときが増えた
『子育てをしていると、本当に1日がはやいのですが、ときどき、ふと世の中の流れがスローに見えるときがあります。OLのときは気がつかなかった場所に桜の木がある! とか、空ってなぜこんなに美しい青なんだろうとか、こういうことを考える時間が増えました』
OLという、オトナだけの社会の呪縛から解放されたら、こう思えるのかもしれません。
いかがでしたか?
子どもを産むといろんな変化があることがわかりますね。変化してゆく自分自身を楽しみつつ、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
●ライター/ミクノトモ(作家・コラムニスト)