卒乳後のブラジャーの正しい選び方とその重要性
2013年12月4日 | よみもの卒乳後のブラジャーの正しい選び方とその重要性

【ママからのご相談】
まもなく卒乳を考えています。今は授乳用のブラジャーをつけていますが、卒乳後は妊娠前につけていたブラジャーにすぐ戻していいのでしょうか?
下着はこまめに新調! こまめに計る!
ご相談ありがとうございます。ママライターの横山かおりです。
妊娠中、授乳中は胸にハリもあり、見た目に問題は特にないと思いますが、問題は卒乳後。「え……何が起きたの!?」ってくらいショボンとした胸に出会うこともよくある話。
今回は、わたしの実体験と、下着の販売をしているプロの方からのお話をご紹介します。

きれいな胸をつくるためには、妊娠前から
わたし自身、10代の頃は、ろくにサイズを計りもせず、かわいいデザインのブラジャーを好んでつけていました。でもある日ふと、「サイズ合ってない気がするな」と思い、下着屋さんでサイズを計ってもらうことに。
するとその結果は、自分がしていたブラジャーより2カップも大きかったのです! そりゃ以前のブラも合わないはずです。
その時、店員のお姉さまに注意をうけました。「若いうちから自分のサイズに合ったブラをしないと、年とってから痛い目見るわよ」と。お姉さまの本気の目力と、やたら説得力のある説教を、わたしは今も鮮明に覚えています。
妊娠、授乳、卒乳の時期は
わたしが現在お世話になっている下着屋さんの方いわく、妊娠、授乳、卒乳と胸の変化が著しいときは、3か月ごとに胸のサイズのチェックをした方が良いとのこと。
卒乳後に妊娠前のブラをつけてみたら、きっと違いは一目瞭然なはず。正しいサイズのブラで、正しいブラの付け方を教えてもらいましょう。下着はお値段もそれなりにしますが、新しい下着をつけることで気分的に上がることも間違いありません。
余裕があればナイトブラも
寝ている間にナイトブラをつけても大丈夫、という方はつけたほうが良いでしょう。
横になっていても重力は存在しますからね。お風呂の後に保湿クリームをつけてマッサージをし、それからナイトブラをつけて寝たら完璧!
色々手がかかって面倒くさいバスト問題ですが、やはりいつまでもきれいでいるためには、垂れた胸なんて見たくないですよね!
出来る範囲で、ぜひやってみてください。
●ライター/横山かおり(ママライター、元モデル)