• TOP
  • 子育て(3歳~)
  • 雪山シーズン到来! おトクに安くスノーボードを楽しむコツ3つ

  • 雪山シーズン到来! おトクに安くスノーボードを楽しむコツ3つ

雪山シーズン到来! おトクに安くスノーボードを楽しむコツ3つ

雪山シーズン到来! おトクに安くスノーボードを楽しむコツ3つ

【パパからのご相談】
スノーボードが趣味のパパです。家族でのスノーボードが楽しみなのですが、もっと安くなる方法ないでしょうか


ご質問ありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの木村由香里です。

スノーボードをこよなく愛しています。1日でも多く滑る為に、いかにお得にリフト券をゲットするか、旅行のコストを下げるかをいつも考えていたりします。

スノーボードシーズンはすでに始まっています! 今からできるお得に滑る方法を3つご紹介します。

(1)早割チケットを入手すべし

多くのゲレンデが、早割チケットを期間限定や、枚数限定で販売しています。毎年通っているゲレンデなら、前もって安く早割チケットを入手しておきましょう。

— WINTER PLUS

各地の早割チケットがまとめて購入できるサイト。

— 岩原&上越国際共通リフト券

・1日券2500円(約37%OFF)※めずらしく、こどもリフト券の早割も有り。

131126kimura

(2)会員特典をフル活用

各ゲレンデの会員に入会しておくと、割引率が上がったり、こどもリフト券が無料になったりといった、数々の特典が受けられます。入会金無料の場合も多いので、入会しておくべきです。

— 黒姫コスモックルクラブ

・入会無料
・スマイルデビューチケットが1500円に
・来場回数に応じて1日リフト券を割引
・毎週日曜日はこどもリフト券無料
・公式メンバー限定クーポン発行

— 信州スノーキッズ倶楽部

今シーズンの特典はまだ発表されていませんが、長野の複数のゲレンデで利用できる特典いっぱいのお得な倶楽部です。

— プリンススノーリゾート キッズフリープログラム

プリンスホテル系列のゲレンデでは、今シーズンもこどもリフト券は無料!

(3)生協のチケットもチェック

生協のチケット販売でも、早割リフト券が販売されています。お得な料金、販売締切日が12月過ぎ、電話やネットで簡単注文というところも魅力です。


いよいよ11月からウィンターシーズンが始まります! お得にたくさん滑れるよう、上手く早割リフト券や早割シーズンパスを利用していきたいですね。

ゲレンデで私を見掛けたら、お気軽にお声をかけてください。

Happy Snowboarding!

【関連コラム】
スノーボーダーにとって魅力的な“株主優待”3選
スキーのリフト券を格安にGETできる裏ワザ3つ

●ライター/木村由香里(ファイナンシャルプランナー)

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す