• TOP
  • 子育て(3歳~)
  • 塵も積もれば山となる! 飛行機以外で“マイル”を溜めるコツ4つ

  • 塵も積もれば山となる! 飛行機以外で“マイル”を溜めるコツ4つ

塵も積もれば山となる! 飛行機以外で“マイル”を溜めるコツ4つ

塵も積もれば山となる! 飛行機以外で“マイル”を溜めるコツ4つ

【男性からのご相談】
夫婦2人で海外旅行を計画しています。飛行機のチケット代は、マイルを溜めて浮かせたらと思っていますが、普段飛行機に乗らなくても、海外旅行に行けるほど溜まるものなのでしょうか? なにか溜めるコツなどあれば教えて下さい


はじめまして、フリーライターのちゃこと申します。

ご夫婦での海外旅行、とても楽しみですね! 飛行機のマイルを溜めることをご検討のようですが、旅行がまだまだ先の予定であれば大賛成です。2人分だと結構時間がかかってしまいますが、1人分だけなら溜めやすいのでおすすめです。

6495

ポイント1:まずはマイルが溜まるクレジットカードに入会する

飛行機を頻繁に利用する方であれば、それだけで搭乗マイルがどんどん溜まりますが、そうでなければ、普段のお買いものなどで、マイルと溜めるのがメインとなります。

そうなると、利用ごとにマイルが溜まるクレジットカードが必須となるので、自分の希望にあったクレジットを探して入会しましょう。

既に、マイレージ会員であれば、クレジット入会の際に会員番号を申請することにより、クレジット使用毎に、マイルへポイントが移行となりますし、マイレージに入会前であれば、航空会社のクレジットカードであれば、マイレージとクレジット一体型のカードとなり、同時に加入できます。

マイルを溜めるための最初の一歩です。

ポイント2:小さな買い物でもクレジットカードを使用

クレジットでマイルを溜めるためには、普段の生活で、積極的にカードを使わなければいけません。

普段のお買いものはもちろんのこと、コンビニなどのちょっとした買い物でもカード払い、レストランでの支払いもカード払い。カードが使えるお店であれば、とにかくカードを使うことが大切です。普段からの小さな積み重ねが、マイルを溜めるためのコツになります。

ポイント3:公共料金などの毎月の支払をクレジット払いに

クレジットカードが使えるのは、買い物だけではありません!

公共料金もカード払いにすることができます。電話・携帯電話・インターネット……etc。カード払いが可能な公共料金は、すべてカード払いに変更してください。最初の手続きは面倒かもしれませんが、実はお買い物よりマイルが溜まる近道になります。毎月必ず支払う料金ですので、支払った分は必ずマイルになるので、大きな割合を占めてきます。

ちなみに今は、保険料もクレジット払いができるもの多いですよ!

ポイント4:バス・電車、ガソリンやETCの支払いもカードで

普段の生活で必須なのが、「交通費」。仕事をされている方であれば、ほぼ毎日利用しますよね。バスや電車料金もクレジットカードからチャージして使えるものもありますし、クレジットカード一体型のものもあります。

更に、お休みの日のお出掛けに車を使う方はガソリンも、もちろんカード払いです。とにかく、頻繁に使うものこそ優先してクレジットカードを使いましょう。

ポイント5:懸賞サイトやアンケートサイトに登録する

これは時間に余裕がある方限定になるかもしれませんが、懸賞サイトや、アンケートサイトのポイントは、マイルに変換できるものがとても多いです!

コツコツと頑張らなければなかなか溜まりませんが、空いた時間などを利用して、少しずつやっていれば、マイルに変換できるぐらいのポイントは溜まってきます。懸賞やアンケートの他にも、口コミサイトでもマイルプレゼントキャンペーンなどをよく見かけます。自分に合ったもの、続けられそうなサイトを見つけることがポイントです。


いかがでしたか?

いずれも簡単に始められることばかりなので、ぜひチャレンジしてみて下さい。

一つだけ注意が必要なのが、クレジットカードの管理不足。特に初心者の方に多いのですが、カードで何度でも買えてしまうので、きちんと管理していないと後からとんでもない請求額が!!

自分の首を自分で絞めてしまうことになりますし、マイルどころか支払いができなくなり、カード会社のブラックリストにのることも!

使った金額分のレシートなどはすべて取っておき、使った分の現金を封筒などに入れて管理。これが面倒だと感じてしまう人には、クレジットでマイルを溜めることはおすすめできません。

夫婦できちんと話し合い、どちらが管理するか決めておくといいかもしれませんね。管理さえできれば難しいことはありませんので、「マイルを溜めて絶対に飛行機に乗る!!」という強い決意があれば大丈夫。

まさに、ちりも積もれば山となるですね。

●ライター/ちゃこ(ママライター)

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す