家事や子育てに忙しいママがブログやおしゃれをできるのはなぜ?
2013年10月16日 | よみもの家事や子育てに忙しいママがブログやおしゃれをできるのはなぜ?

【ママからのご相談】
もうすぐ9か月になる息子がいます。毎日すごく忙しくて大変で、ブログとかで、料理とか服とか載せるような暇ないんですけど、どうしてそんなに“ヨユー”があるんですかね? 不思議でしょうがないです。
こんにちは! 小澤あきです。
お子様はもうすぐ9か月とのこと、ちょうど後追いの時期でしょうか? 私自身も現在進行形で子どもを3人育てていますから、ご質問者様の大変なお気持ちもよくわかるつもりです。
さて、“ヨユー”とはどのようなことなのでしょう。
たしかに育児中は忙しく、暇を持て余すようなことは決してないですよね。
ではなぜ、余裕のある人とない人がいるのか?
あくまでも個人的な見解ですが、“ヨユー”ママ代表として(笑)、項目別に考えてみました。

料理
料理をしていたら余裕がある? そんなはずありませんね。
多かれ少なかれ、世界中のママが料理をしていることと思います。料理を携帯で撮影し、そのままブログにUPする……。
実は調理時間を除けば、3分もかからずにできてしまうんですね~。
掃除
掃除をしていたら余裕がある? こちらも、そんなはずはないですよね。
子育てをしているママ達はきっと、子どものいない頃よりもたくさんお掃除をしているはず。つまり、余裕があるから掃除をするのではない。子どもは汚しのプロですしね(笑)。
汚されてもお掃除しやすいように、外には物を出さないようにするなどの工夫をすることで、掃除時間の短縮を図るようになりますよね。それが結果的に部屋をスッキリ見せるため、余裕に見えるのでしょうか?
育児
これは育児中の方なら誰もがお分かりかと。余裕で育児をするなんていうことはあり得ませんよね。
現実的なことを考えれば子どもの数が増えるほどたいへんになります。
ただ、一人目よりは二人目、二人目よりは三人目……。といった具合に少しずつ育児の要領を得るので、フレキシブルに対応できるようになる。そのため、子どもが複数いるママのほうがどこか余裕に見えたりすることはあるのかもしれません。
子育て中のママがしている主なこと3つで考えてみましたが、どうでしょう? 魔法使いでもない限り、料理も掃除も育児も余裕でこなすことは難しそうです。
では、余裕のある人はどこにその余裕があるのか?
私の答えは……、「余裕のある人などいない」です。
次回、どうして、“ヨユー”に見えるのか、
余裕の『ある人』と『ない人』の違いについて、書いてみたいと思います。
【関連コラム】
・メイク、ファッション、インテリア……ママブロガー達に余裕がある理由3つ
●ライター/小澤あき(読者モデル、ライフオーガナイザー2級)