男同士の絆が生まれる! パパと息子が同じ習い事をするメリット5つ
2013年10月3日 | よみもの男同士の絆が生まれる! パパと息子が同じ習い事をするメリット5つ

【ママからのご相談】
夫の仕事がとても忙しく、息子と顔を合わせることがありません。そのせいもあってか、息子が家にいる夫を嫌がります。このままだと、「父親嫌い」になってしまいそうで心配です。
パパと息子が仲良く過ごすヒントなど、教えていただけると幸いです。
パパと息子、男同士で“男の習い事”をさせるのが一石二鳥!
父と息子のコミュニケーションはとても大切だと感じます。父子の時間は、「オス同士の男の絆」を深め、「男らしさ」を育てる機会ともなります。そのような機会を継続的につくる、とっておきの方法があります。
『男の習い事』に、パパと息子さんの2人で入門させるという方法です。「男同士ならでは」というのがポイントです。できれば親子で没頭できる興奮度の高い、『スポーツ』が良いでしょう。
中でも、『格闘系のスポーツ』への入門などはオススメです。まずは自宅近所の空手道場、ボクシングジム、キックボクシングジム、そのほかの格闘技練習場に2人で入門体験に行ってみると良いでしょう。
格闘技と聞くと、「怖い」「痛い」「危険」というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、そんなことはありません。どのジムや道場も、初心者には決して無理はさせません。
しかも、たいてい教え方も丁寧ですし、運営側は怪我防止に細心の注意を払っています。大人に関してはダイエットコースなどもあるほど。体力がない一般の方がレベルに合わせて愉しめるスポーツジムと、なんら変わりがありません。
そして、一定の期間を経るとアマチュア同士の試合に出たくなります。そのときは、快く送り出してあげてください。このように、ジム内のアマチュア試合イベント出場を目指して父子で練習に没頭することで、「父と息子」はいつしか、「戦友」になってゆきます。

さて、次にパパと息子、男同士で“男の習い事”をするメリットについてご紹介したいと思います。
(1)男同士の一体感を父子で噛みしめられる
勝負ごとが絡むスポーツを一緒に楽しむことで、「ともに冒険をする戦友」としての絆を形成することができます。切磋琢磨する親子関係とともに、いざと言う時に団結して、「家族を守る男の気概」も育むことができます。
(2)「戦う心」「逃げない強さ」を持った子供になる
息子さんの、「攻めの人格形成」に効果的です。格闘技には、折れやすい心を強く形成する効果があります。何か人間関係で問題が起こった時にも、敵前逃亡せずに向きあえる強さが身に付きます。
これがないと、男性はとても生きにくい人生を送ってしまいます。自分の力で戦う気概は、生涯必ず役に立ちます。
(3)パパの運動不足、ストレス解消になる
格闘技は、「気が付いたら夢中になっているスポーツ」です。がんばろうとしなくても、気づいたら汗だくですから、自然にストレスと運動不足を解消することができます。また会費もとてもリーズナブル、次月1万円ちょっとで、何度でも練習にいけてしまいます。
(4)息子に、「いじめ」とは無縁の強さが身に付く
打撃系のジムできちんと練習すれば、相当ケンカが強くなりますから、誰も手出しはできなくなります。ジムや道場からは、「弱い者いじめ」を堅く禁止されるので、「いじめっこ」になる可能性も低いと考えられます。これで、やさしくて強い人気者になること間違いなしです。学校が楽しくなりますよ。
(5)言い聞かせや慈愛だけでは育たない、「本能教育」ができる
アグレッシブなスポーツを通じて、動物的な本能を鍛え上げることができます。バーチャル社会化、そして、温室化した学校生活で喪失されがちな、「たくましい本能」が育ちます。体ごとぶつかることで、人の痛み、折り合いなどの、人間関係力と折れない心を育むこともできます。
私も、息子と一緒にキックボクシングに通っています。多忙な日々ですが、毎週末は必ず一緒にジムに練習に行きます。そして、「戦うことで強くなる」を共通項にしたコミュニケーションを楽しんでいます。息子との間には、「鍛える」「負けない」「勝つ」「仲間を愛する」「対戦相手を尊敬する」といった、暗黙の共通思考が形成されています。
息子は強くなってゆく自分を感じる。父もそれを頼もしく見守りながら、心身を鍛え、爽快な清々しい心と肉体を維持し続ける――。
そんな日々を楽しんでいます。
試合の日などは、緊張感と集中力に満ちた張りつめた一体感を親子で噛み締め、戦いに向かう道中を楽しみます。私が負けた日に、「父も普通の人間なんだ」と息子が受け止め、勝敗の中に勝敗を越えた人生の意味を感じ取ってもらえることも魅力です。
さあ、いかがでしたか?
家でゴロゴロ、酒を飲んでクダをまくこともない。すがすがしい男が家の中に2人、あるいは3人育成されるのです。
ぜひ息子さんとパパを格闘技ジム、道場への体験に送り出してあげてください。父子が練習に出掛ければ、毎週定期的にママも身軽になれますからね。ぜひその間にショッピングやお昼寝でも! まさに一石三鳥です。
●ライター/潮凪洋介(エッセイスト)