一緒にいてもドキドキしない旦那との結婚生活に未来はある?
2013年3月22日 | よみもの一緒にいてもドキドキしない旦那との結婚生活に未来はある?

【相談内容】
付き合って3年で結婚、夫婦になって半年です。旦那といるとすごく安心するし、気負うことなく自分らしくいられるのですが、新婚生活が始まってまだ半年なのに、もうドキドキしたりせず、ときめきもありません。
長く一緒にいるせいかもしれませんが、このままの結婚生活でうまくいくのかな? と心配で、たまに彼との将来を想像すると「離婚」という文字が頭をよぎります。ときめきがなくなった旦那との夫婦生活は、このままで良いのでしょうか?
結婚は生活。必要なのはドキドキではない!
こんにちは。幸せ夫婦研究家のkahoです。
この相談者さんの気持ち、とてもよくわかります。結婚前の私も同じようなことで悩んでいたから。
女の子は“結婚”に対して、小さな頃から夢を持っていますよね。おとぎ話に出てくるような結婚への憧れは、大人になり現実を知っても、頭の片隅で追い続けてしまうもの。でも、私が実際に結婚して感じた、結婚にとって大切な物ランキングの中で「ドキドキ」は上位にはないということです。
これは、「ドキドキ」が必要ではないということではなく、それがないから結婚がうまくいかないということではないということです。
結論から言うと、結婚は生活です。家族になるということです。
その中で大切なのは、まさに相談者の方が言っている「安心感」だと思います。それを感じられる相手がそばにいて、その人と結婚生活を送っているのなら、何も悩むことはないと思います。
迷った時はまわりの友達に聞いてみる
私が結婚を決めて友人達に報告をした時、決まってみんなが、「良かったねぇ」と言ってくれました。中には、「もし、あなたが他の人と結婚したら、ここまで祝福できなかった」とまで言った人も。お互いの家族も兄弟も同じことを言いました。
質問者さんは、今の旦那さまと結婚をした時に、周りの人達はどんな言葉をかけてくれましたか?
結婚した時に、まわりのみんなが心から祝福してくれたのであれば、大丈夫だと思います。
まわりの友達は、ちゃんと見ていてくれます。それでももし、旦那さまとの未来に不安があるなら、まわりの友達に相談してみることをオススメします。
最後の決め手は、母親のアドバイス
この世で、1番あなたの幸せを望んでいる人。
それは、あなたの母親です。偽りのない100%の気持ちで、あなたにとってベストの答えを教えてくれる人だと思います。嫁いだとはいえ、お母さんにとってあなたが娘であることに変わりはありません。そして、妻になった一人の女性としても先輩です。
本当に迷った時は、お母さんのアドバイスを大事にしましょう。
結婚した時に、「失敗したくない」という気持ちや、今までとガラッと変わってしまうことへの不安を持つことは当然です。
でも、結婚は素晴らしいものです。毎日がとても豊かになります。一緒にいて安心できる旦那さまとの結婚生活なら、きっと未来は明るいと思いますよ。
●ライター/kaho(幸せ夫婦研究家)