• TOP
  • 育児(0~2)歳
  • 妻が仕事を辞めたいと言い出したら、夫はどう対処すべき?

  • 妻が仕事を辞めたいと言い出したら、夫はどう対処すべき?

妻が仕事を辞めたいと言い出したら、夫はどう対処すべき?

妻が仕事を辞めたいと言い出したら、夫はどう対処すべき?

【相談内容】
結婚して3年目の子なしの夫婦です。共働きですが、妻が最近仕事を辞めて専業主婦になりたいと言い出しました。会社で人間関係のトラブルがあったようですが、詳しいことは話してくれません。妻が苦しんでいるのはわかりますが、正直、私の給料だけはふたりで暮らすのがやっとで、貯金もままになりません。

妻は今の会社を辞めると他の会社に再就職は無理だし、パートで働くのも絶対に嫌だと言っています。私は妻に仕事を続けてほしいのですが、どうすればいいですか?

a奥さまが無理して仕事を続けるとどうなるか、シミュレーションしてみましょう。

こんにちは。周囲から「会社員には絶対になれないね」とよく言われる、アロマライフコーチのびねくにこです。

奥さまは勤め先の人間関係で相当なストレスがたまっているようですね。経済的に厳しいとわかっていながらも、旦那さまに辞めたいと訴えるとは、精神的に切羽詰った危うい状態かも。

よーく考えてみてください。このまま奥さまが働き続けたとして……

(1)ストレスの悪化で、奥さまは健康を害する
(2)病院通いを余儀なくされ、いずれ会社を辞めると同時に、治療費&あなたの介護の負担がかかる
(3)家庭の経済状態はさらに悪化する

そうなると、ふたりで暮らすのがやっとというよりも、生活自体がままならなくなるかもしれません。奥さまを失うことも考えられます。

それでもあなたは奥さまに働き続けてほしいですか?

奥さまが今仕事を辞めたとして、しばらくして気分が良くなれば、ふたりの生活のためにまた働きたいと思うかもしれません。シチュエーションが変われば、考え方だって変わります。

奥さまの気分がよくなっても、働く意欲が見られない場合は、その時に家庭の財布事情と将来設計を奥さまと共に話し合えばいいのです。今の奥さまにはその余裕はありません。

その後の生活を考えるよりも、今の苦しんでいる奥さまの状況を考慮してあげください。会社を辞めてもいいよ、と優しく伝えてあげてください。多分奥さまは旦那さまの理解や優しさを待っているんだと思います。

頼むからがんばって働いてくれ! というよりも、支えてあげるから大丈夫だよ、という一言が励みになるのです。わかってくれて見守ってくれる人がいることがわかると、大変な状況にある人も、無理するのではなく、自然ともうちょっとがんばってみようかな?という気が起きるものです。

まずは旦那さまが奥さまの心のサポートをしてあげることが大事。奥さまも自分自身の状況が改善した時には、あなたとふたりの生活を支えてくれるでしょう。そんな理想の夫婦になれるといいですね。

●ライター/びねくにこ(ライフスタイル専門家)

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す