彼女の主食がお菓子なのですが、大丈夫でしょうか?
2011年12月2日 | よみもの彼女の主食がお菓子なのですが、大丈夫でしょうか?

【男性からのご相談】
2年間付き合って、結婚を意識している女性がいるのですが、彼女の食生活に不安を感じています。彼女は朝からケーキやアイスを食べ、お昼は菓子パン、夜はコンビニスイーツを2~3種類食べることもあるようです。僕との外食もカフェなどが中心で、そこでも必ずケーキと、生クリームのたっぷりのドリンクをオーダーします。
彼女は、「一日の摂取カロリーをコントロールしているから太らないし大丈夫」と言っていますが、絶対カラダに良くないと思います。僕が考え過ぎなのでしょうか?
大病を招くこともあるシュガーホリック(砂糖中毒)の可能性が大!
こんにちは。料理研究家のオガワチエコです。
彼女さんはシュガーホリック(砂糖中毒、または砂糖依存症)になっているのかもしれません。かつて私もシュガーホリックだった時期があるので、彼女さんの状況は容易に想像ができます。以下にシュガーホリックのメカニズムを簡単に説明させていただきますね。
砂糖は私たちの血糖値を急激に上げることで、「甘いものを摂ったら疲れが取れた」というような感覚を引き起こします。しかし、急激に上がった血糖値は、下がるのも早く、これが鬱や、キレやすい性格の原因になることもあるようです。
また、砂糖を消費するには、大量のミネラルを必要とするので、本来必要な場所にそれらが行き届かなくなってしまいます。すると肌はボロボロ、髪はバサバサ、骨はスカスカという状態になり、精神的な浮き沈みも手伝って、人間らしい生活を送れなくなってしまうのです。
彼女さんとの未来を考えるのであれば、早急に『甘いものへの執着心』を取り払ってあげることです。
そう言われても何から始めたらいいかわからないですよね? 大丈夫。少しずつやりましょう。毎日飲んでいるカフェオレのお砂糖をメープルシロップにしてみたり、ノンシュガースイーツのお店めぐりをしてみたり……。
砂糖の中毒作用はとても強いので、急にガラッと食生活を変えるのは難しいかもしれません。しかし、ほんの少し意識を変える事で、ゆっくりですが確実に変化は訪れます。
彼女さんのことを本当に愛しているならば、シュガーホリックについて話し合いをしてみてくださいね。できればカフェなどではなく、あなたか彼女さんのおうちで、お手製のノンシュガードリンクでも飲みながらがいいでしょう。
この時期にぴったりなメープルソイココアのレシピを紹介しますので、試してみてくださいね!
「メイプルソイココア」

材料(1人分)
・ココアパウダー(ノンシュガーのもの)……小さじ山盛り1
・メープルシロップ……小さじ1
・シナモン……少々
・豆乳……200cc
作り方
(1)マグカップにココアとシナモン、メープルシロップをいれて練り合わせる。
(2)沸騰させた豆乳を(1)に少量注ぎ、よく溶かしたら、残りの豆乳を加えて出来あがり。
●ライター/オガワチエコ(料理専門家)