他のママさんを見ていて思うこと、感じること
2019年11月5日 | よみもの他のママさんを見ていて思うこと、感じること

みなさんこんにちは! まつざきしおりです。
のんき系女子みーたん(5才)、うさぎのこむぎ、の母さんです。
今回は「他のママさんを見ていて思うこと、感じること」
について書きました。
それではどうぞ〜!
隣の芝生はなんとやらと言いますが、
自分が母親になると、周りのお母さん達が、
なんでもできるスーパー母さんに見えがちです。( ´ ▽ ` ;)
なんだか思うようにいかず、
「あれ?私ってこんなにイライラして怒りやすい人間だったっけ?」
「今日、子どもとちゃんと遊んであげれなかったなー。特に何もできていないのに…。」
と、子どもを寝かしつけてから自己嫌悪に陥ることもしょっちゅう…。
自分は子ども一人育てるのに手一杯なのに、二人以上いるお母さん偉いなぁ…神なんちゃうか。
と思ったり、
本当はもっと子ども中心に考えて、母親業を頑張らないといけないのでは…。
と、焦ったりもします。
ある日、他のママ友も同じように思っているのを聞いて、
「私だけじゃなかったのか…。」とびっくりしました。
見えているのはほんの一面で、
自分も他の人には、ちゃんとできているように見えていたり、
みんな自分と同じように、いろんなことがあったり悩んだりしながら子育てしているんだと思うと、
少しホッとしました。
とはいっても、すぐに自信をどっかに落っことしてしまうので、
1歩進んで1歩下がるを繰り返しているような私ですが、
いつか、どしんと構えられるようなそんな母ちゃんになりたいと思います。
●ライター/まつざきしおり
まつざきしおりさんのその他の記事はこちら!!
みなさんこんにちは! まつざきしおりです。 超甘党母さんと、麺好き父さん、のんき系女子みーたん(5才)、うさぎのこむぎ、の 3人と1羽 家族です。 今回は、真夏にオススメの子供服について書[…]