子育てのここが変わったらいいのにと思うこと
2019年11月5日 | よみもの子育てのここが変わったらいいのにと思うこと

こんにちは、ちんまいです。
毎日育児お疲れ様です! 子育てのここが変わったらいいのにぃ〜と思うことありますよね。
私が思ったこと。
それは…
皆さまの周りでパパが育児休暇取った方いらっしゃいますか?
私は残念ながら未だ出会ったことがありません。
実際、難しいですよね。
さてさて。
どんなカタチだったらいいのにと思ったかと言いますと… 息子のキョンは現在3歳3ヶ月。
イヤイヤ期のピークも過ぎ、私の体力ゲージの減りもだいぶゆるやかになってきたところです。
しかし2歳を過ぎたあの頃…。 私は切に思いました。
家に大人が常に二人いるって素晴らしい‼︎ しかし。
そう。正直、1歳頃だとパパの育休は必要に感じてませんでした。
人によって育児が大変だった時期が違うって当たり前じゃ??だって、母も子も性格が違えば、兄弟構成も環境もキャパも違う訳で。
私が必要と感じたのは2歳半すぎ。
今、育児が辛いって感じてる時に夫(妻)にいて欲しい。
この気持ちを共有して欲しい。24時間。 と、思ったわけです。
そう。何も1年間丸々じゃなくてもいい。なんなら半年でいい!ただ絶対取れるって前提で。
それを例えばこんな感じで細切れに使えたら。
18歳までの子供が大人になっていく18年間で夫婦で共有したい事案が発生した時に、取得できる育児休暇システム。
いかがでしょう⁈
あったらいいな、こんな育児。
●ライター/ちんまい
ちんまいさんのその他の記事はこちら!
こんにちは、ちんまいです。 私はそもそも子供がだ〜い好き‼︎ってタイプの人間ではありませんでした。 むしろ苦手?どう接したらいいかわからない。。 そんな自分が子を授かり、出産。 &nb[…]