こどものアレルギーに関する考え方…
2019年11月3日 | よみものこどものアレルギーに関する考え方…

こんにちわ! お兄ちゃんになりたてで甘えん坊が大爆発の3歳の男の子と、生後7ヶ月でもはや自己主張がはっきりしている弟くんの2人にモテモテのmikiっ子です。
我が家のお兄ちゃんのがっちゃんは乳製品と卵のアレルギーがあります。 食事でももちろん抜いてきましたが、お菓子でも抜く事になります。 そこで言われたのが…
「かわいそう」です。
お誕生日や、クリスマスなどに決まって出てくるケーキ。もちろん生クリームは食べれません。
「ケーキ食べれないなんて可哀想にー…」
でも私と旦那の考え方は 『知らなきゃかわいそうではない』です。
生クリームが美味しいと思ってるから、食べれないのがかわいそうなのであり、知らなければかわいそうでもなんでもない。
それに、私も旦那も生クリームは好きではないので、食べれない事がかわいそうという考えはありませんでした。
3歳になるがっちゃんのオヤツは果物や、おせんべい、ビスケットなど、地味な乾きものが大好き。
その中でもハマったのはカンパンです。カルシウムも取れるって書いてあるし、いいね!と喜んでいます♪ ただ、「いつの時代のヒト!?」なんて言われることも(笑)
大きな袋でしか売っていないのでいつも小さい入れ物に詰め替えて持ち歩いています。
この間も食べようとカバンの中から出したら… 手が滑ってしまい、カンパンがそこら中に撒き散らされるという事がありました…。
胸を張ってあげているハズなのですが、なんだか少し恥ずかしく、慌ててかき集めたのでした
●ライター/mikiっ子
mikiっ子さんのその他の記事はこちら!
こんにちは。mikiっ子です。 男の子2児の母してます! 皆さんのところでは習い事はどうしてますか? 我が家では気が早いのですが上の子を妊娠中の頃から色々と妄想を膨らませてきました(笑) […]
こんにちは。mikiっ子です。 甘えたさん2歳児男の子と口数の少ないの旦那くんの3人家族で、嬉しいことに第2子を妊娠中です。 2人目妊娠がわかったのはがっちゃんがちょうど2歳になったばかり。 魔の2歳児…と言われる[…]