【悩み別アドバイス】髪質改善・くせ毛対策でホームケアがラクになる!
2019年6月27日 | よみもの【悩み別アドバイス】髪質改善・くせ毛対策でホームケアがラクになる!

「髪のパサつきがなくなるのは、美容院に行った日だけ」
「毎日トリートメントやオイルケア、ヘアアイロンを欠かさないのにくせ毛が治らない」
そんな場合は、ホームケアにひと工夫。少しの工夫で、毎日の負担をぐっと減らすことができますよ。
お気に入りのサラサラヘアになるために。今回は、お悩み別に「美髪へと整える簡単ホームケア」をご紹介します。
髪のパサつきが、トリートメントやオイルでも改善しない!
髪のパサつきが気になる人ほど、シャンプー時のトリートメントやオイルでのヘアケアに時間をかけているのではないでしょうか。
パサつきや広がりは、トリートメントなどでの外側からのケアだけでは、根本的な解決をしにくい悩み。内側から髪質を整えたり、トリートメント前のケアを変えたりすることをおすすめします。
内側から髪を元気に
食生活の改善や頭皮マッサージも、髪質改善効果が期待できます。髪の主な原料であるたんぱく質や代謝を高めるビタミン・ミネラル類をしっかりとっていますか?
肉や魚、卵、豆製品、乳製品などを不足させず、野菜や果物と組み合わせて食べるようにしましょう。
シャンプー時には、指のはらを使って頭皮マッサージ。痛気持ちいいくらいの圧力で揉みほぐします。
頭皮や髪の健康なくして美髪なし。髪は身体の一部であることを忘れないでください。
シャンプーを変える!
多くの人にとって盲点なのが「シャンプー」。
トリートメントにはこだわってもシャンプーにはこだわっていないという人も多いのではないでしょうか。
髪質にあったシャンプーは、髪をしっとりサラサラに整えてくれます。
ヘアサロンなどで専門家に髪質に合ったものを選んでもらうのがおすすめ。自分に合ったシャンプーに変えるだけで髪質がぐっと変わりますよ。
頑固なくせ毛をなんとかしたい!…でも針金のようにまっすぐになるのは嫌!
最近は “ゆるくかける” 縮毛矯正などのメニューがあるヘアサロンが増えてきました。がっつりとストレートにするのではなく、丸みを残すことが可能。どのくらいの強さでかけるかを美容師さんと相談して、好みのストレートヘアを実現することができますよ。
ゆるくかけた=薬剤の効果を減らした縮毛矯正の場合、3 ヶ月程度で落ちてしまうと言われています。完全な縮毛矯正ではないため、メンテナンスが必要だということを心得ておきましょう。
自分に合う髪型がわからない!
せっかく髪をサラサラにしたのに、なんだかかわいく(きれいに)なっていない気がする…。お金をかけたり、ホームケアに取り組んだりしているのに満足できないのではもったいないですよね。
自分に合う髪型は、意外と自分では気づけないケースが多いです。ヘアサロンに行った際は、長さの要望を伝えるだけでなく「どんな髪型が似合いますか?」と質問してみるのもおすすめ。多くの人の顔に合わせて髪型を考えているプロの意見と取り入れることで、知らなかった自分の魅力と出会うことができますよ。
最後に
髪は、女の武器。その人にあった、その人を輝かせる髪型にすることで、自信をもっと日々を過ごせるようになります。周囲からのイメージアップにも最適。これをきっかけにケア方法や髪型を変えてみてはいかがでしょうか。