ジェネレーションギャップ?〜時代の変化を感じたできごと〜
2019年3月29日 | よみものジェネレーションギャップ?〜時代の変化を感じたできごと〜

こんにちは。ぺぷりです。
ここ数十年で、電化製品が急激に進歩しています。
私が子どものころは特別なものだったパソコンは今やなくてはならないものだし、 10年ほど前はまだ持っている人はちらほらとしかいなかったスマホも、今やほとんどの人が所持しています。
そんな時代の流れの中で、我が子を見ていて感じたジェネレーションギャップをご紹介します。
タッチパネル式で感覚的に操作することに慣れている世代の子どもたちと、 基本的にはボタンで操作する感覚が染みついている私(親世代)の ジェネレーションギャップを感じた出来事でした。
●ライター/ぺぷり
ペプリさんのその他の記事はこちら
パピマミをご覧の皆さま、こんにちは。 おませな6歳娘と、自由人の4歳息子を育児中のズボラ母ぺぷりです。 今回は、「子どもが生まれて夫が変わったこと」です。 この人、こんな子ども好きな人だったっけ[…]
パピマミをご覧の皆さま、こんにちは。 おませな6歳娘と、自由人の3歳息子を育ているずぼら母のぺぷりです。 今でこそ、夫と育児を二人三脚でやっている私ですが、子どもたちが小さいころは、お互いの役割もわからず、ほぼワンオペの状態が続[…]