ビケビケさんって? 親には見えない子供たちのアレのお話
2018年7月9日 | よみものビケビケさんって? 親には見えない子供たちのアレのお話

こんばんは!kzkです。
今回は、息子たちにしか見えないアレ…のお話です。
大人には見えないものが子供には見える。なんて、よく言いますよね。
そんなちょっぴりヒヤヒヤする体験談、謎の“ビケビケさん”についてお話しします。
ビケビケさんは、1年くらい前から頻繁に現れる息子たちにしか見えない謎のオバケ?妖怪??妖精?!なのです!!

ご飯を食べてても『あっビケビケさん!』
遊んでるときにも『ねっ!ビケビケさんっ♪』
なんなら、『ビケビケさんがくるよ~!』なんて言うことも。

いったい、息子たちが言うビケビケさんとはどんなものなのか。
私は長男に詳しく聞くことにしました。
すると、意外な全貌が明らかに…!(笑)

案外カワイイのではないか?
ピンクの原宿系オバケってところかな?
階段のところによく居る…っていうのがちょっと恐怖を駆り立てるが、悪いヤツではなさそう。

子供って想像力が豊かで、それゆえ背筋が凍るようなゾッとしたことを言ったりしますよね。
我が家に住み着く“オバケ”に息子たちは怖がっておらず、きっといいヤツなんだろう…(^_^;)
大人の私からしたら不気味だけど、、本当に子供にしか見えない“なにか”ってあるのかもしれないなーとおもった出来事です。
●ライター/kzk