ネイル版インスタ?今話題のNailie(ネイリー)を使ってみた
2018年2月22日 | よみものネイル版インスタ?今話題のNailie(ネイリー)を使ってみた

こんにちは。
フリーママライターの横山かおりです。
私は、毎月ネイルサロンでジェルネイルを施術してもらっているのですが、いつもどんなデザインにするか悩んでしまいます。
SNSでタグをつけて検索したりしていますが、とにかく膨大な量の写真が出てくるので一苦労…!
ところが最近、ネイルアプリ「Nailie」(ネイリー)というアプリが話題になっているという噂を聞き、さっそく試してみることにしました!

自己管理も、人と繋がることもできる

最初に簡単な会員登録をしますが、もちろん登録料や年会費などは無料。
ひとことで言えば、「ネイル版インスタ」というイメージです。
ネイルを通じて誰かをフォローしたり、フォローされたりということができます。
また自分でネイルを投稿していけば、過去のネイルを振り返って管理することも。
「あのときのあのネイル気に入っていて良かったな」というときにも、すぐに振り返ることができます。
ネイルを通じて趣味の合う人と繋がるも良し、自己管理に使うも良し。
使いかたは自分次第です。
トレンドのネイルもいち早くチェック!

検索の画面からタグ付けで検索すると、すぐにそれに合ったネイルが表示されます。
私は子どもがいてあまり派手なネイルがしたくないので、通常検索するタグは「シンプルネイル」や「上品ネイル」など。
すぐにシンプルで、ステキなネイルがたくさん表示されました!
利用者が多いことを実感できます。
また「トレンドネイル」などと検索すれば、いま話題のネイルがすぐにヒット。
利用者にはネイリストさんがとても多いので、季節やトレンドに敏感な人には特にオススメです。
希望のネイリストに直接予約ができる

このアプリのもっとも大きな魅力が、ネイリスト本人に直接予約ができるということ。
気に入ったデザインがあってサロンを予約しても、希望していたネイリストに施術してもらえるという確実性は、今まであまりありませんでした。
でもNailieを利用しているネイリストなら、アプリを通じて本人に直接予約することができるのです。
メッセージ機能を利用して、やりたいデザインや爪の長さなどを事前に写真で伝えることもできます。
これなら、初めてでも希望通りのネイルに仕上げてもらうことができますね。
以上いかがだったでしょうか?
トレンドのネイルや自分の好みのデザインをきっと見つけることができるNailie。
卒業、入学シーズンなどの特別なイベントにもピッタリです。
さまざまなデザインを見ているだけでとても楽しく、ネイル好きにはたまらないアプリです。
日頃からネイルを楽しんでいる人は、ぜひ一度試してみてくださいね。