人気色はどれ? 2017年秋のおしゃれペディキュアデザイン4選
2017年9月4日 | よみもの人気色はどれ? 2017年秋のおしゃれペディキュアデザイン4選

こんにちは、ヨーロッパ在住ネイルアーティストMacelovaです。
まだまだ残暑厳しいですが、おしゃれに敏感な人はそろそろ秋仕様にシフトチェンジですね。ペディキュアも、一足お先にデザインチェンジしてみましょうか。
今回は、2017年の秋冬に人気の色に注目して、今はやっているデザインで秋仕様カラーに変えていくヒントをご紹介いたします。

(1)ガーリー系

春に人気だったボタニカル柄。秋はトーンダウンして、小花系に変えてみませんか? ボルドーが入ると女度がアップします。
花のアートが苦手だと感じたら、シールなどで代用すると簡単に仕上がりますよ。
(2)ニュアンス系

ニュアンス系は、ふんわりとした温かみのあるカラーを使用することで秋仕様に。今の時期なら、まだまだクリア感を残しても○。
(3)モード系

今年の春夏は、アビスカラーが人気でしたね。
アビス人気は秋もまだまだ続きそうですが、少しトーンダウンして、ネイビーやインディゴカラーなど濃いめを使用すると、グッと女っぷりが上がりますよ。
(4)ロック系

こちらチェコでは、スパンコールと星と薔薇というロックテイストが注目を浴びています。
ペディキュアだとパンチのあるデザインも抵抗なく挑戦できるかも!?
また、今秋の大本命は“赤”。ポイントで取り入れたり、思い切って全体に塗ったり。
ひとくちに赤と言っても微妙な色味の違いがあるので、ご自身の肌色に似合う“赤”をお探しくださいね。
アニマル柄やモノトーンなども注目。マスタードカラーやグレーなどのお馴染みの秋カラーは、塗っているだけでさまになりますよ。
今回のまとめ
いかがでしたか? ペディキュアは色で魅せる方が向いているところもあるので、ぜひ足早に秋色カラーを取り入れてみてくださいね。