モーヴカラーが旬!? 2017年の秋冬トレンドアイメイク3選
2017年9月7日 | よみものモーヴカラーが旬!? 2017年の秋冬トレンドアイメイク3選

こんにちは、1歳の娘を育てているライターのchocondです。
まだまだ暑さの厳しい時期は続きますが、暦の上ではもう秋。少しずつ秋の装いを意識していきませんか?
気温の問題から秋冬ファッションを取り入れるのは難しいもの。メイクを秋モードにシフトチェンジしていきましょう。
2017年秋冬トレンドメイクでは、今までのリップコンシャスメイクからアイメイクにも注目が集まります。
そこで、今っぽさを出せるアイメイク方法を3つご紹介します。
(1)目元の印象をぐっと高める囲み目メイク

昔のパンクバンドを思わせるような囲み目メイクを現代風に。真っ黒のダークなコスメで囲み目をすると古臭くなってしまうので、色選びが重要です。
洗練されたニュアンスをプラスするならブラウン系、ミステリアスなアンニュイさをプラスするならパープル系、あたたかみのある色っぽさをプラスするならバーガンディー系をチョイスして。
今回筆者はバーガンディーの囲み目メイクをしてみました。アイシャドウは透明感を損なわないようにブラシで少しずつ重ねてください。
アイラインもバーガンディー、マスカラはブラウンにして柔らかさを出し、今っぽい要素をプラス。
(2)軽やかで今っぽくブラウン統一メイク

定番のブラウンシャドウもポイントメイクをブラウンで統一することでメイク全体が今っぽさのある軽やかな仕上がりに。
目元はシャドウ、アイライン、マスカラをブラウンに。特にアイシャドウはシアーな発色のものを選ぶと今っぽさUP。
顔の印象をぼやけさせないためアイブロウは太めのストレート眉に。さらに口元もブラウンカラーのリップを乗せてワントーンで仕上げます。
(3)ほんのり色っぽい目元にモーヴカラーメイク

モーヴカラーとは、薄く灰色がかった紫のことを指します。
モーヴ系のアイシャドウはさまざまな色がいくえにも混ざり合ったような深いニュアンスのあるものが多く、まぶたに薄く広げるだけでほんのり色っぽい目元に仕上がります。
一見地味にも見える大人しめカラーですが、人目を惹く魅力的なカラーです。
今回筆者が使ったのは赤紫の混ざったようなモーヴブラウン。上まぶたのアイホールに広めに入れて単色グラデーションに。
下まぶたには目元を明るく見せるベージュシャドウを。まつげの際に細くアイラインを引き、ビューラーをかけずにマスカラを塗り、すだれまつげにして知的さとミステリアスさをプラスします。
アイメイクブームが再燃しそうな2017秋冬メイク。ぜひ試してみてください。