はおるだけで春の顔! ママ向けZARAの花柄刺繍シャツ着こなし術3選
2017年4月4日 | よみものはおるだけで春の顔! ママ向けZARAの花柄刺繍シャツ着こなし術3選

プチプラ服好きのみなさん、最近どんな服を買いましたか?
もしかしたらあなたのクローゼットの中は、ユニクロやGUのアイテムばかりに占領されてはいないでしょうか。
どんなに数多くのワードローブを揃えても、買っているものがひとつのブランドに偏りすぎていると、スタイリングがつまらなくなってしまいます。
特にユニクロやGUには、シンプルめのデザインが多いもの。カラフルでぱっと目を引く主役級アイテムって、実はそんなにないんですよね。
マンネリファッション打破のために、今回紹介したいのはZARAの花柄刺繍シャツ!
このシャツ、発売と同時にSNSで爆発的な人気となり、あらゆる店舗で続々完売になってしまった噂のアイテムなんです。
色とりどりのお花があしらわれたシャツ……ちょっと派手だし若すぎる、ボトムスの選び方も難しそう?
そんなことありません! コツを押さえれば、ママ世代でもオシャレに着こなすことができるんですよ。
(1)今すぐできる! ブルーデニムとの合わせワザ
難易度が低く、誰でも簡単にトライできるのがブルーデニムとの組み合わせ。
お花の柔らかい印象を活かしたいときはライトブルーのデニムを。甘さを引きしめたいときにはインディゴブルー系のデニムを選ぶのがいいでしょう。
ママ世代的にNGなのがクラッシュデニムとの合わせ技。ボヘミアンテイストが強くなりすぎて、どことなく老け見えしてしまいます。
ダメージ加工のジーンズは流行アイテムですが、ここはちょっぴりガマンしておきましょうね。
(2)ピンクを足すなら質感に気をつけて
甘めの着こなしが好きなママなら、ピンクと合わせるのもステキ。
シャツにもピンクのお花が刺繍されているので、違和感なく着こなすことができます。
春らしくふんわりとした質感でスタイリングするためには、オーガンジーやとろみ系素材のボトムを選ぶのが正解。デザインも、プリーツやステップドヘム、アシンメトリーなど、ゆるやかに動きのあるものを選ぶといいでしょう。
(3)大流行のイエローはトーンあわせが大切
この春、絶対におさえておきたいカラーといえばイエロー!
日本人の肌になじみよい色なので、オシャレ初心者ママでも簡単に取り入れることができる流行色です。
ただし、どんなイエローでもいいというわけではない点には要注意。
失敗しないコツは、刺繍されているお花の黄色と同じトーンのものを選ぶことです。くすみすぎても明るすぎても、どこか不自然な仕上がりになってしまうので気をつけましょう。
今回紹介したもの以外にも、素敵なデザインの花柄シャツを出しているZARA。ファンの皆さんに、その魅力をたっぷり語ってもらいました!
『ZARAの刺繍シャツって、1つのデザインの中に何色も入ってるんです。何も考えずにただ着るだけでパッと華やかになるし、ボトムの色合わせも迷わずに済むのでホントに気に入ってます。ヘビロテ確定の1枚ですね』(30代女性/主婦)
『バックデザインにも手を抜かず、こだわりを見せてるのがいいですよね。例えば今回特集されてるシャツは、フロントだけでなく背中側にも刺繍が施されています。ほかにも、バックリボンタイプのものや、レース仕立てになっているものなど、本当に凝ってるんです。アウターなしで着るのが楽しみ!』(20代女性/会社員)
『こんなに刺繍がついていて、5,000円〜6,000円くらいで買えるのはビックリ。ユニクロやGUにはない、華やかな柄もすごくイイ! 今までノーチェックのブランドだったけど、これからはいろいろ挑戦してみたいですね』(30代女性/自営業)
重いアウターを脱げるのも、もうすぐのこと。今年は主役級の刺繍シャツと一緒に、春を楽しんじゃいましょう♪
【画像出典元リンク】
・WEAR/http://wear.jp/
●文/パピマミ編集部