隙間時間にスマホで! 忙しいママが効率的に英語をマスターする方法
2017年3月17日 | よみもの隙間時間にスマホで! 忙しいママが効率的に英語をマスターする方法

みなさま、こんにちは! 海外生活25年続行中、国際結婚、国際子育て真っ只中のバイリンガル教育パパ、Golden Beanです。
子育て、お仕事、お買い物、お料理、お掃除……。ママは毎日、大忙しですよね。
英語を学びたいのだけれど、時間がなくって……。そう嘆くママの声が聞こえてきそうです。
ただ、効率の良い学び方で時間を有効に使うと、たった15分でも多くのことが学べます。
もともと、人間が集中し続けていられる時間というのは長くありません。
短い時間の中で集中して学習することで、だらだらと長時間使って学ぶこと以上のものを身につけましょう。
無理にまとめて時間をつくる必要はありません。むしろ、空き時間を利用して、何度も英語に触れることが大切です。理想は15分の細切れを繰り返すことです。
子どもは、ママが楽しそうにしていることに興味を持ち、自分もやってみたいと思うものです。
お子様に英語が大好きになってもらえるように、まずママが楽しみながら英語を学んでみましょう!

(1)英語学習そのものを楽しめる目的を持つ
英語上達の秘訣は、学ぶ楽しみを一番に考えるということだと思います。
英語学習の“楽しい”目的をはっきりとイメージすることで、英語を学ぶ時間はとても楽しいものになります。
赤ちゃんがもう少し大きくなったとき、英語の絵本を読んであげられたらいいなあ……。
子どもが通い始めたインターナショナルスクールの先生と英語で話し合えたらなあ……。
来年の夏休み、家族でハワイに旅行に行って、英語が苦手なパパの代わりに現地の人と英語でぺらぺら話せたら、みんな尊敬の目で見てくれるだろうなあ……。
このように、想像するだけでわくわくして楽しくなるような、あなただけの目的を持ちましょう。
(2)目的達成のための計画を立てる
目的達成に向け、計画を立ててみましょう。無理は禁物です。
楽しく毎日コツコツと続けることができるように、内容は小刻みにして、達成感を感じられるようにしましょう。
楽しい目的を持ち、達成のために無理のない計画を立て、毎日それをコツコツと実行していくことで、子育てママの英語は着実に上達していくこと間違いなしです。
(3)具体的学習方法
では、具体的な学び方について見ていきましょう。
文法のおさらいをする
英語の構造の理解に不安のある方の場合は、まず文法のおさらいをしましょう。最近は、英文法の基礎がわかりやすく書かれた良い本がたくさん出ております。
中学校3年間で習う基礎的な文法で十分ですので、薄くて読みやすそうな本を選んで読んでみましょう。
受験勉強ではありませんので、記憶しなければならないとか、理解しなければならないとかプレッシャーを感じる必要はありません。楽しみながら読みましょう。
英語のテレビは最高の教材
12、13歳以降になってアメリカに移住した人々でも、ネイティブ並みに英語を操る人々がたくさんいらっしゃいます。
どのように英語を学んだのかと質問してみると、その方々のほとんどが、テレビを見て英語を学んだのだと答えたそうです。
マレーシア教育省は子どもの英語力を向上させるために、「子どもはもっと英語のテレビ番組を視聴するべきだ」と異例の提案をしたそうです(時事通信『内外教育』メールマガジン(2005年3月11日)第20号)。
日常使われるリアルな英語会話を学ぶのには、英語のテレビドラマが最適です。映像を見ながらだと、音声のみよりもずっと理解しやすいのです。
私もオーストラリアで勤務していたころ、相手の顔を見ながらの会話はある程度理解できるものの、電話での英語がさっぱり聞き取れないという体験をしたことがあります。
視覚的な情報は、理解を大きく助けるのです。日常会話で頻繁に使用される英単語はたったの200〜300程度だそうです。
しかし、その単語の組み合わせによる表現の知識が足りないことが、ネイティブの会話が理解できない原因なのです。
テレビドラマを視聴することで、リアルな表現を学びましょう。
スマホで細切れ時間に英語を学ぶ
子育てママは忙しくて、座る暇もありませんよね。しかし、今やテレビを見るのに、テレビやパソコンの前に座る必要はなくなりました。
場所や時を選ばず、スマホの動画共有投稿サイトで好きな動画を見る人が増えているのではないでしょうか。
スマホを使って、いつでもどこでも学べる、5〜15分の細切れ時間を使った英語学習の方法を紹介したいと思います。
私は現在上海に住んでいるので、日常は中国語を使うことがほとんどですが、娘がインターナショナルスクールに通っているため、娘の成績や進路などについて学校の先生と英語で話す必要があります。
英語力を身につけるため、仕事の合間や寝る前の細切れ時間にスマホを使って英語を学んでいるのですが、本当に効果絶大です!
簡単にできますので、ぜひ、実際にお試しください!
スマホで“英語学習に適したドラマ”を探してみる
英語テレビドラマの中でも、コメディタッチの楽しいホームドラマが子育てママにはおすすめです。
まず、スマホの動画共有投稿サイトで「英語学習に適したドラマ 日本語スクリプト(台本)」というキーワードで検索してみましょう。
たくさんの海外人気ドラマが紹介されています。
【“英語学習に適したドラマ”の長所】
動画共有投稿サイトで紹介されている“英語学習に適したドラマ”の良い点は、
・比較的わかりやすい英語が使われていること
・内容が明るく楽しいこと
・そしてここが重要なのですが、日本語のスクリプト(script、台本)がついているものが多いこと
・英語の字幕がついていること
・一本の時間が約5分ほどと短く、忙しい子育てママでも細切れ時間に視聴することができること
などです。
【スマホ英語ドラマ学習法のステップ】
(a)スマホに動画共有投稿サイトのアプリをダウンロードする
(b)スマホの動画共有投稿サイトをクリックする
(c)「英語学習に適したドラマ 日本語スクリプト」で検索する
(d)気に入ったドラマ(日本語スクリプト付)を選ぶ
(e)約5分のドラマを視聴してみる。何を言っているかわからないと思いますが、気にせず「こんなことを言っているんじゃないかしら?」と想像しながら視聴してみましょう。英語字幕が出ていますが、できるだけ英語字幕を見ずに想像力を働かせてみましょう。できれば3回視聴しましょう。
(f)日本語スクリプトに目を通しましょう。想像した内容と随分違うのではないでしょうか?(笑)しかし、それがまた楽しいのです!
(g)もう一度ドラマを見ます。今回は、英語字幕を見ながら視聴してみましょう。早くてわかりにくい英語も、字幕があればなるほどこう言っているのかとわかるはずです。もし、セリフが長く、スピードも速い場合は、一時停止で英語字幕の内容を確認するのもいい方法です。3回繰り返しましょう。
(h)次は、英語字幕を見ずに、ドラマを視聴してみましょう。最初に比べて、随分と聞きとれるようになっていることにご自身でも驚かれるはずです。3回視聴しましょう。
(i)日本語スクリプトと、それに併記されている英文を紙に書き出してみましょう。紙に書いても、パソコンに入力してもどちらでもいいですが、自分で書くことで、そのフレーズが記憶に残りやすくなります。
(j)もう一度、ドラマを見ます。今回はスピーキングの練習です。ドラマの登場人物が話したら、そのたびに一時停止をかけ、書き出した英文台本を見ながら同じセリフを口に出してみましょう。赤ちゃんになったつもりで、今耳にした英語の発音を素直にまねしてみましょう。おうちにお子様や旦那様がいらっしゃっても、恥ずかしがらず口の筋肉を動かして、大きな声で発音しましょう。3回繰り返しましょう。この方法はリピーティングと呼ばれ、情報処理と記憶の理論にもとづいた科学的な方法なので、スピーキングの練習として十分な効果が期待できます。
以上の方法で、ネイティブが使っているリアルな英語のリスニングとスピーキングをいつでもどこでも、細切れ時間を使って効率よく学ぶことができます。
もちろん、全ての過程を一度に行う必要はありません。子育てママは多忙です。空いた細切れ時間を利用して学び、それを積み重ねていってください。
初めは、気に入ったひとつのドラマシリーズを繰り返し見るのが効果的です。子どもが言葉を覚えるときは、最初はママの言葉を集中的に聞きます。
同じように、英語の学習もなるべく少人数の英語の発音を集中して聞いてリスニングの基礎を作りましょう。
基礎ができると、微妙にアクセントの違う他の人の英語も聞きとれるようになります。
ひとつだけご注意いただきたいのは、ハリウッド映画は良い教材ではないということです。日常生活で使うには、適切ではないセリフが多く含まれているからです。
テレビドラマは、不特定多数に対して放送されるので、不適切な表現は使用されていないので安心です。
いかがでしたでしょうか?
スマホを使えば、英会話学校に通わなくても、いつでもどこでも、細切れ時間を使ってかなり効率的にリアルな英語を身につけることができることがご理解いただけましたでしょうか?
気負わず、気軽にスタートしてみてください。そして、楽しんでください。一人でも多くの子育てママが楽しく英語を学び、夢を実現できますように!
【参考文献】
・『「達人」の英語学習法ーデータが語る効果的な外国語習得法とは』竹内理・著
・『英会話学校に行かない人ほど、うまくなる』古市幸雄・著